早朝の品出しバイトを始めてようと考えている人・続けようか悩んでいる人には「品出しバイトのメリット・デメリットって何だろう。品出しバイトを続けるメリットってあるのかな」という疑問があると思います。
こういった疑問に答えます。
本記事のテーマ
品出しバイトのメリット・デメリット
記事の信頼性
記事を書いている私は、品出しバイトを約1年半続けていました。
某大型のチェーンスーパーで品出しを経験しています。
前置きメッセージ
学生や主婦、フリータの方で、品出しバイトをやってみようと思っている方は、品出しバイトをするメリットやデメリットが気になると思います。
本記事は品出しバイトを始めようとしている方、続けようか悩んでいる方に向けて書いています。
私はスーパーの品出しバイトで約一年半、働いていました。
この記事を読めば、品出しバイトのメリットとデメリットが分かるようになると思います。
結論
最初に結論です。
メリット
- 人見知りでも働きやすい
- 作業が単純
- 学業と両立しやすい
デメリット
- バイト友達ができにくい
- 時給が低い
それでは見ていきましょう。
メリット
私が働いて感じたメリットを紹介します。
主に3つです。
人見知りでも働きやすい
品出しバイトは1人で黙々と作業します。
もちろん挨拶や事務的な連絡はありますが、スタッフ同士で会話をすることは少なかったです。
作業が遅いからといって、嫌味を言われることもありませんでした。(人によるかも)
変な上下関係やしがらみもないので、人見知りの方でもリラックスして働けると思います。
決められたことを淡々とこなしていくイメージで良いでしょう。
作業が単純
働き始めてから、1週間から1か月は慣れないかもしれませんが、次第にコツが掴めてきます。
どちらかというと頭よりも体を動かす作業なので、特別な経験や技術が必要なわけではありません。
商品を運ぶので力仕事を連想すると思いますが、台車を使って運ぶので、肉体的な疲労は少ないです。
学業と両立しやすい
品出しバイトの勤務時間は平均として3時間〜5時間です。
固定シフトであることが多いため、同じ曜日・時間で働くことが出来ます。
そのため、学生の方は学業との両立がしやすいと言えます。
勤務時間が早朝であれば、午前中に仕事が終わるので、予定も立てやすいです。
早朝品出しバイトの仕事内容が知りたい方は下記のリンクを確認してください。
※参考記事:スーパーの早朝品出しバイトの経験を紹介!!
また、大手のチェーンスーパーやデパートであれば、福利厚生も厚く、テスト期間の融痛も利くので、しっかり休みも取れるでしょう。
デメリット
逆にデメリットもあります。
私が働いて感じたデメリットは主に3つです。
バイト友達ができにくい
職場によって変わると思いますが、スタッフの年齢層は自分よりも高かったです。
女性だと主婦の方が多く、男性だと高齢の方が多い印象でした。
同じように働いていた大学生もいましたが、会話はあいさつ程度だったので、込み入った話もしませんでした。(私が人見知りというのもありますが。)
時給が低い
単純でやりやすい反面、時給が低いです。
お店によって時給額も異なりますが、塾講師や居酒屋でバイトをしていた友人は1カ月で10万円以上稼いでいました。
やはり、他のバイトと比べるとどうしても時給は見劣りしてしまいます。
ただし、夜勤勤務や早朝勤務で特別手当がもらえたり、社員割引があれば多少はお得になるかもしれません。
品出しバイトのメリット デメリットのまとめ
私が働いていて感じたメリットとデメリットを紹介してみました。
品出しバイトは楽という意見もありますが、デメリットもあります。
しかし、バイト経験がないという人やコミュニケーションに不安があるという人には是非ともお勧めしたいバイトです。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント